さむ〜〜い、石垣島です。ホントに寒いんです。14℃しかない!(笑
お客さまも「寒いですねー!」とビックリしていましたが、気温は一見高く見えますが、冷たい海風が台風のような強さで吹きすさんでいるので…。この湿度のある風に吹かれると芯まで冷えてきます。
今夜のナイトツアーは、ご家族、カップル、一人旅、いろいろな旅人のみなさま。
真冬のような服装ですよね。石垣島も冬なのです。
雲の動きも速いの星空も期待しつつ、まずは森へと出掛けました。
林内ではいろんな生きものの気配があって、沢山の声が聞えます。フクロウや夜行性の鳥にカエルたち。今日は姿は見えませんでしたが、私たちを気にしてすぐ近くで鳴いていました。
アイフィンガーガエルが道のすぐ脇で休んでいたので、ちょこっと触らせてもらいました。吸盤がスゴい!
巨大なシダ植物が茂る森の中で、いろんなクイズを出しながら石垣島はどんな島かをお話ししていきます。
皆さん、沢山お話しに参加して下さって、和気あいあいと進みました。
「光っているのがいます!」と教えて下さったお客さまがいて、引返すと緑に輝く小さな光が..。
キベリクシヒゲボタル(Stenocladius)の幼虫でした。光が小さく目立たないので、よ〜く探さないと見つけられないホタルなんですが、、すごい!よく見つけましたね!(最後尾のお客様でした)
そして、いよいよ星を見ようと、今日は海の近くへ。周囲に木々や建物がない、ぐっと開けた場所に寄道するも…。
時折ちらっと星は見えますが「これは〇●座です」と説明ができるほどではなく。行交う雲を見て深呼吸。強風の中、帰路に就きました。
帰り道で「明日はうちの地元は0℃で、雪みたいです」とお客様。
年の瀬です。お身体気をつけて下さいね!
次回は夏の石垣島にも遊びにいらして下さい。今夜もありがとうございました〜!