沢山のダイビングに関する情報を扱う「DiveNet」に、りんぱなのガイドあきらが書いている連載記事が載りました。
ガイドあきらが書く連載
DIVENET は、国内のダイビング情報が沢山掲載されている、ダイビングのポータルサイトです。石垣島はマンタがいるので、ダイバーにとってはとても有名な島ですよね。ダイバーさんは、朝〜夕方まで(時には夜も)潜って、夜はログ付けをしたりと、海とはいっぱい触れあっていると思うのですが、陸上の島の自然と触れあう機会があまりないのではないでしょうか。
そんな方に、石垣島のダイビング以外のこともお伝えできればいいな、と思って書かせていただいている連載です。石垣島は海も素晴らしいですが、ビーチも、森も、川も、集落も、どこも素敵なんですよ〜^^
第3回「命の循環」
記事は コチラ<< です。
海や森で遊びながら頭の中に浮かんでくるのは、生き物たちの日常の姿。仕事の合間に昼寝をしているときに聞こえてくるのは、アジサシの歌声。夜のツアーがない日には投げ網で魚をとったり。そんな日常の中で自然やオジーが教えてくれたことを書きました。
第2回 「ホタルの棲む美しい森」
記事は コチラ<< です。
石垣島には、美しいホタルがいます。丁度今がホタルの季節なのですが、私がこのホタルを沢山のひとに見せたい本当の理由を書きました。
第1回 「いちばん好きな海」
記事は コチラ<< です。
わたしがいちばん好きな海は、パナリと呼ばれる新城の下地島のちかくです。わたしの自己紹介もかねて書いた最初の1ページです。
みなさんもぜひご覧下さい(^_-) (あきら