先日、シマノバで開催された「つんまあせーカルチャーバザール」に参加してきました。
このバザールは、石垣島の市民会館の建物(に新しくできたシマノバ)を利用して、伝統文化などを活用した「新しいものづくり」を行う団体さんが集ります。
私は、15年ほど前から、島内のホテル等で民具製作の講師をしていたこともあって、今回は「ススキのホウキづくり」のクラフトをお願いされました。
ススキのほうきはこんな感じ。イチバン右は机用、中央は窓のサン用、左はパンの打粉を叩く用で、自分では使い分けてます。
いろんなカタチの物がつくれます。左はもう何年も使い込んだもので、洋服のホコリを落したり、棚を掃除したり。右は今回新しく作り直したもの。
もうちょいきれいに写真撮れば良かったな。。
当日のクラフトの様子。ちいさなお子さんもチャレンジ!
後日、お母様から「作ったほうきで玄関を掃除してくれてます」と嬉しいメッセージが。自分で作ったものは使いたくなりますよね。壊れてもいくらでも作り直せる。そんなところも魅力的。
わいわいとみんなでホウキを作ります。
せっかくなので、サンゴ礁や海にまつわるグッズ、アウトドアの雑誌なども配布しました。
「八重校1年2人組」のおふたり。途中のライブ、すごくよかったですよー!わたくし最近ウクレレをはじめたのですが、ギターの方と同じ場で練習させてもらってます。私は全然弾けないですよ。いつも彼の弾くのを聞いて「すごいなぁ」と思うだけです(笑
八重山育成園さんもいっしょに。とぅばらまーもすばらしかった!
イチバン右が参加者の方が作ったもの。
「ずっと作りたかったので自分でも材料とりに行ってきます」と嬉しそうにお話しして下さいました。必要なものは必要なときに作れば良いですよね。
もちろん買ってもいいけど、売ってなければ作れば良い。
沢山の人たちとお話しできて楽しい時間はあっという間でした!
うちのお店でも、マーニやススキのホウキ作りの講習をやっています。参加希望の方はページ1番下のお問い合せフォームからご連絡下さいね。
ありがとうございました!