カラッパって名前の生き物がいるんですが、みなさん知ってますか?
 何かのキャラの名前みたいですが、ちゃんと図鑑に載ってる名前です。
 この写真のは「ソデカラッパ」っていいます。
砂地にうにょうにょ〜って隠れる姿がめちゃかわいいです。
ちっちゃいけど、珍獣ですw
 左右のハサミの形がちがうんです。写真で見比べてみて下さい。
ちなみに、左右の手(ハサミ)の形が違うにはわけがあります。
 右手は巻き貝を割るためのペンチ。左手はそれを食べるハサミ。
 巻き貝は右巻きが多いから右手にペンチがあるようですよ。
 不思議な進化ですね。
カラッパが砂地を歩いてる姿はめちゃくちゃ癒されますw?
 この写真を撮った底地ビーチにも、いっぱいいるんですよ。
マングローブの写真は底地ビーチの手前にある川。
 ツアー終わってからカラッパ見て、マングローブの川で遊んで〜。
 島は遊ぶ場所がいっぱいです。
(あきら)
 石垣島エコツアーりんぱな
石垣島エコツアーりんぱな
